- いぼ痔でお悩みの方へ
- ジオン注射(ALTA療法)とは?
- ジオン注射(ALTA:Aluminum Potassium Sulfate Hydrate・Tannic Acid)について
- ジオン注射(ALTA療法)を行うメリットとデメリット
- ジオン注射(ALTA療法)をおすすめする方
- 治療方法
- 日帰り手術当日の流れ
- 料金表
いぼ痔でお悩みの方へ
千葉北佐々木クリニックではいぼ痔でお悩みの方へ、痔を切らずに日帰りで済む『日帰りジオン注射』を行っております。出血を繰り返す方、内痔核で脱出傾向がある方、また長期的な時間が取りずらい方々に随時ご説明しておりますので、お気軽に当クリニックへご相談下さい。
※ALTA(アルタ)療法とは、ジオン注射有効成分の英語名
「Aluminum Potassium Sulfate Hydrate・Tannic Acid(硫酸アルミニウムカリウム酸とタンニン酸)」の頭文字を取った名称です。
ジオン注射(ALTA療法)とは?
治療法
脱出した内核痔(いぼ痔)に対して4段階(4箇所)に分けて肛門の注射を行い痔核を硬化し、粘膜に癒着・固定させる、痔を切らずに治す方法です。出血は注射翌日から止まり、数日の経過で痔核が脱出しなくなります。
効果
これまで外科手術を必要とした症状に対しても外科手術同等の効果が得られる症例もございます。
※平成17年の5月より医療保険の適用が認められている治療法です。
《注:全ての脱肛した内核痔が対象になる訳ではございません。脱肛の特徴や程度によって治療方法が変更する場合もございますので、必ず医師へご相談ください。》
ジオン注射(ALTA:Aluminum Potassium Sulfate Hydrate・Tannic Acid)について
成分
- 硫酸アルミニウムカリウム
皮膚や粘膜のタンパク質と結合し、保護膜を作る作用があります。また、痔核に炎症を起こして線繊化させることで痔核を小さくして出血や炎症を改善させます。 - タンニン
酸硫酸アルミニウムカリウムによる過度な炎症を抑制し、組織障害を防ぎます。
作用
- 投与後の早い時期に痔核へ流れ込む血液の量を減らし、翌日には出血を止めて、脱出の程度も軽くします。
- 腫大していた痔核は次第に小さくなり、引き伸ばされていた支持組織を元の位置に癒着・固定させ、脱出を改善します《1週間〜1ヶ月》。
ジオン注射(ALTA療法)を
行うメリットとデメリット
ジオン注射(ALTA療法)を行うメリット
メリット1
従来では外科手術での治療が必要であった症状に対しても、一部の内核痔にはジオン注射での治療が可能になりました。
メリット2
ジオン注射での治療は外科手術と比べて出血や痛みが抑えられる為、精神的・肉体的にも負担が少なくなります。
メリット3
治療費の医療保険が適応されるため、経済的負担が軽くなります。
ジオン注射(ALTA療法)を行うデメリット
デメリット1
必ずしも全ての脱出を伴う内核痔に対応出来るとは限らないので、脱出の特徴・程度によって治療方法が異なり、診察によって判断されます。
デメリット2
ジオン注射による副作用として、注射部位の痛み、腫れ、発熱、肛門部の重たい感覚などが一時的に見られることがあります。
デメリット3
再発の可能性がゼロではありません。
デメリット4
ジオン注射の「四段階注射法」は大腸肛門病学会に所属し、痔核治療の経験が豊富で「四段階注射法」の講習を受けた医師のみが施行することができる為、全ての病院で受けられる治療方法ではありません。
ジオン注射(ALTA療法)を
おすすめする方
- 学校や会社を休まずに治療をしたい方
- 長期的に通院することが困難な方
- 外科手術に抵抗のある方
治療方法
「四段階注射法」と呼ばれる、ひとつの痔核を4ヶ所に分けて注射を打ち、薬液を十分に浸透させます。複数の痔核がある場合も同様に同じ工程を踏みます。手術後の30分〜1時間程度は安静にしている必要がございます。
日帰り手術当日の流れ
排便について
- ジオン注射治療後の最初の排便は自宅でもかまいませんが、5分程度で用をお足しください。
- 当日の排便もかまいません。
- 排便時に多少の出血が見られる場合があります。
※ジオン注射治療では1ヶ月〜3ヶ月目ごろに出血がみられる場合があります。 - 便が出ないとき、少ないときは浣腸をする場合があります。
通院について
- ジオン注射日帰り手術を受けた翌日に、診療を受けてください。
- 好ましくない作用(副作用)が起きることもあるので、医師の指示にしたがい定期的に通院してください。
料金表
ジオン注射
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
日帰りジオン注射 | 約8,000円 | 約16,000円 | 約24,000円 |
※上記の料金は目安ですので、詳細は当クリニックへお気軽にお問い合わせ下さい。
※画像・一部文章引用元:田辺三菱製薬株式会社 様